SSブログ

人感センサ [つれづれ]

j1.jpg

twitterで話題になってたので。 

よくセンサーライトの下についてるあれです。

人体が発する赤外線を感知します。

中身はというと

 j2.jpg

こんな感じです。真ん中が赤外を感じるサーモパイル(焦電センサ)、上は周りの明るさを感じるCdSセンサ。昼・夜の判定用です。 

j3.jpg 

サーモパイルのアップ。表面には可視光などをカットするフィルタ、中には温度差で電気が流れる熱電対の束ねたものが2つ入っています。 

j4.jpg

中では二つの電堆がこういう風に接続されていて、両方とも同じ光が入力されていると(日中の外光)差し引きゼロ、差ができるとその差分だけ端子に現れます。

それだけだと、たまたま片方影になったときにONしっぱなしになるので、このあと変化分だけ取り出す(微分する)処理をします。

体ゆすらないと開かない自動ドアや、光らない照明は、これらの働きによるものです。 

 

j5.jpg

こちら、ゴミ捨て場で拾ったFlukeの非接触温度計アダプタ。

j6.jpg

センサ部の様子。右の扇見たいのがくるくる回って、センサの遮光/露光します。

変化がないと出力がない特性対策か、キャリブレーション(調整)用と思います。

j7.jpg

これは、ここ数年見かける非接触温度計。

j9.jpg

センサはシングルエレメントのようです。 


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 1

匝

ツイッターで話題にしました。
おもしろいなぁ(^^)
by 匝 (2012-08-10 05:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

なつLive Shell ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。