USBペットボトル加湿器 [つれづれ]
1000円ちょっとで買えるこんなやつですね。
結構な勢いで霧がでます。
霧が出るところのアップ。この鉄板の向こうに水を吸い上げる芯があるのですが、どうやって水が回ってくるか謎でした。
で、1つ壊れたので…
水の回り方の謎は解けました。この鉄の板に、細かい穴が空いてるんですね。そこから水分が吸いあがって、圧電素子で水を叩いて霧にしているようです。いわゆる超音波加湿器ですね。
しかし、100kHz超で駆動してるんですね。(本当?)
![]() ![]() |
---|
1000円ちょっとで買えるこんなやつですね。
結構な勢いで霧がでます。
霧が出るところのアップ。この鉄板の向こうに水を吸い上げる芯があるのですが、どうやって水が回ってくるか謎でした。
で、1つ壊れたので…
水の回り方の謎は解けました。この鉄の板に、細かい穴が空いてるんですね。そこから水分が吸いあがって、圧電素子で水を叩いて霧にしているようです。いわゆる超音波加湿器ですね。
しかし、100kHz超で駆動してるんですね。(本当?)
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
この広告は1年以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。
コメント 0